こんにちは、moko (@hana_emi_moko)です。
暖かい地域にお住いの方たちの周辺では、既に春を告げるお花が咲き出しているようですが、
私の住んでいる青森市はまだまだ真っ白な世界が広がっています。
カラフルな季節が恋しい…早く春が来るのを待ち望んでいます。
あと1ヶ月くらいかなぁ。
そんな私に嬉しいお知らせが届きました。
はなまっぷ本 第4弾発売
花の名所検索サイトで人気の「はなまっぷ」の書籍が、KADOKAWAより3月2日に発売されます。
はなまっぷ本としては第4弾となる今回の本のタイトルは、
「四季の花々を訪ねていきたい にっぽんの花地図」 です。
美しい写真とともに日本の花風景が224ヶ所たっぷりと詰まった1冊になったそうです。
内容としては、
全国の花と花の写真を愛する人たちが作り上げる四季折々の花の写真集。
日本の花の名所と四季の花風景を美しい写真で紹介しながら、
実際のお出かけにも役立つ情報もしっかり掲載。
見ているだけでも癒される、春夏秋冬の花の絶景が盛り沢山!
花ごとに順番で名所を紹介。季節ごとの花地図や巻末の花暦表を開けば、
訪れたい花畑を簡単に探すこともできる。
とのこと。
『花時間』とのコラボ
今回はKADOKAWAから出版されている『花時間』という本とのコラボ!
『花時間』は、花のある暮らしを楽しむアイディアを美しい写真と充実した情報でお届けされています。
刊行予定については『花時間』のSNS等で確認してくださいね。
写真掲載決定!
そんな「はなまっぷ本」第4弾に私の写真が掲載されることになりました。
いつもお花のクローズアップの写真ばかり撮影しているので、(掲載条件にあう写真はないなぁ)と
思っていたのですが、「秋田国際ダリア園」の写真を選んでいただきました。
今までの3冊も読んでいて、掲載されている方たちの写真はどれも素敵なものばかりだったので、
正直な話、(私の写真で大丈夫?)という思いもありますが、とても嬉しいです。
早く手元に届いて読むのが楽しみです。
まとめ
ということで今回は、3月2日にKADOKAWAから出版される「はなまっぷ本」の第4弾、
「四季の花々を訪ねていきたい にっぽんの花地図」 に私の写真が掲載されることになった
というお知らせでした。
今までの3冊も写真を見るだけでも、とても楽しめる本でしたので、
特にお花好きの方には是非手に取って読んでほしいと思います。


- カメラ歴9年(デジタルフォト青森所属 副会長)
- フォトマスター検定 EX取得(青森県女性第1号)
- フォトコンテスト入賞多数
- 写真展もゆる~く開催
カメラ初心者の方にも わかりやすくをモットー に『写真撮影が楽しい』と思ってもらえるブログを目指しています!!
コメント
こんばんは♪
花撮り苦手なんですが、mokoさんのやつ載ってたんですか?まだ売ってたら買いたいです♪
ピーナッツ☆さん、こんにちは♪
月刊誌とかではないので、まだ購入可能ですよ。
余談ですが、十和田市の「鯉艸郷」に「すずめの戸締り」のドアがありました!