【ウロウロ撮影日記】大鰐町を見下ろす茶臼山公園の色鮮やかなツツジ

※この記事にはプロモーションが含まれています。

【ウロウロ撮影日記】大鰐町を見下ろす茶臼山公園のツツジの記事のアイキャッチ ウロウロ撮影日記
スポンサーリンク

こんにちは、moko (@moko_fotografia)です。

ここ数年、ちょうど見頃といえる時期を逃してしまっている大鰐町の『茶臼山公園』へツツジの撮影に行ってきました。
まだ早いかと思いながら車を走らせていたところ、山の一部がピンク色になっているのが見え、これは期待できると公園へ向かいました。

茶臼山一面に咲き誇る色鮮やかなツツジ

茶臼山公園のツツジ

40数種類の色鮮やかなツツジが植えられているのですが、種類やお花の色も関係しているのか、全てが一斉に咲いている状態というのはなかなか難しいんでしょうかね。
今回も白いツツジはまだ蕾のものが多かったです。
濃いピンク色のお花は写真撮影的に色が飽和して、のっぺりとした感じになってしまうので何となく避けてしまって、薄いピンク色のツツジばかりに目が行ってしまいました。
茶臼山というだけあって、結構な起伏があるのですが、遊歩道沿いにツツジが咲いているので、写真撮影で立ち止まりながら登れば気にならないと思います。

今年の「大鰐温泉つつじまつり」は新型コロナウイルス感染予防の観点から歌謡ショーやステージ発表、売店やお茶席等の開催はなかったようですが、5月21日から25日まで町全体でツツジの開花を盛り上げる事業が実施されたそうです。
公園自体は無料開放されていますので、私が行った5月14日も何組か鑑賞に来ていました。

完成した作品は・・・

  • 使用機種:OMSYSTEM OM-1
  • 使用レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
  • 撮影モード:Aモード
  • 絞り値:F3.2(花びらの形を見せるため少しだけF値を高く設定)
  • シャッター速度:1/1250
  • ISO感度:200
  • ホワイトバランス:晴天 5300K
moko
moko

他にもツツジの写真を投稿していく予定です。
ぜひ「いいね」「フォロー」「コメント」をお願いします。

ツツジ撮影のコツ

ツツジは横から見ると解りやすいのですが、シベが花びらよりも外側に出ているので、ゆるふわに撮影しようとF値開放でシベにピントを合わせた場合、花びらが思ったよりもボケてしまいます。
なので、花びらの形を見せてあげるためには、F値を少し絞るのがおすすめの撮り方です。

カメラの基本用語・操作については、こちらの記事にわかりやすくまとめています♪

【カメラ初心者向け】5つの基本用語と操作をわかりやすく解説!

今回の機材

OM SYSTEM OM-1の操作にもだいぶ慣れてきましたが、未だにまごつくのが「マルチセレクター」です。
AFターゲットの位置を移動する時に使うのですが、今までは十字ボタンで移動させていたため、ファインダーを覗きながらだと指が勝手に十字ボタンに行ってしまうのです。
それで、十字ボタンをカチカチ押して「あれ?動かない」ということが、度々あります。
液晶画面を見ながらの撮影の時は、タッチ操作で行うので問題ないのですが、ファインダーを覗きながらの撮影時はちょっとストレスを感じています。(どうやら素振り練習が必要のようです…アハハ…)

カメラ

・OM SYSTEM OM-1

カメラのキタムラ
¥208,717 (2024/03/08 13:51時点 | 楽天市場調べ)

レンズ

・M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

私が一番使う頻度が高いレンズがこちら。お花に寄りつつ、背景をボカすことができます。
35mm判換算で 80-300mm。

¥180,000 (2022/12/08 13:23時点 | Amazon調べ)

県立自然公園茶臼山公園について

茶臼山公園

40数種、総数約1万5000本以上を数えるツツジの名所となっています。また、300種類を超える植物が生育しており、起伏に富んだ園内を散策しながらこれらを観察できます。また、69の俳句を刻んだ句碑が山頂へと誘うように立ち並ぶ遊歩道「俳句の小径(こみち)」があります。
(大鰐町ホームページより引用)

『県立自然公園茶臼山公園』
*青森県南津軽郡大鰐町大鰐茶臼館
*0172-55-6561(大鰐町役場企画観光課観光商工係)
*駐車場有

この記事を書いた人
  • カメラ歴8年(デジタルフォト青森所属 副会長)
  • フォトマスター検定 EX取得(青森県女性第1号)
  • フォトコンテスト入賞多数
  • 写真展もゆる~く開催
    カメラ初心者の方にも わかりやすくをモットー に『写真撮影が楽しい』と思ってもらえるブログを目指しています!!

コメント