はじめまして!
お花の写真をメインに撮影しているmoko(@hana_emi_moko)と申します。
今回は、このブログの内容とmokoってどんな人?について説明していきたいと思います。
こんな方にオススメ!

- カメラの専門用語はむずかしくて、とりあえずオートモードで撮影している。
- オートモードでばかりの撮影に飽きちゃった。
- 自分のイメージの写真が撮りたい。

絞り、露出補正、ホワイトバランス…
確かにカメラの専門用語ってむずかしそうですよね。
でも、実はむずかしそうなのは用語だけ!
設定の仕方はカンタン♪
カメラ初心者さんが最初につまずく専門用語をわかりやすく、オートモードでの撮影より一歩進んだ写真が撮れるようにていねいにわかりやすく説明していきます。
もっと写真を撮ることが楽しくなるはず…そのお手伝いができればと思います。

ブログを立ち上げた理由

今のカメラはシャッターを押せばさえすればキレイな写真を撮ることができます。
でも、せっかく色々な機能がついているカメラなのだから、自分のイメージにあった写真を撮りたいと思いませんか?
私がカメラを始めたきっかけは、東京ディズニーリゾートでパレードやキャラクターをキレイに撮りたいと思ったからです。
ただキレイに撮りたいと思っただけで一眼カメラを購入したのですが、基礎知識がまったくなかったため、色々な機能があるにもかかわらず、オートモードでしか撮影できませんでした。

もっと自分色の写真が撮りたい!
私と同じような思いをしている方たちに、自分のイメージにあった写真が撮れるようになるお手伝いができたら…
そんな思いでこのブログを立ち上げました。
ブログ管理人のmokoってどんなひと?

カメラ歴としては、自分色の作品が撮れるようになったと思えるようになって8年ほど。
撮影をしているうちに
『やはりカメラの基本的なことは覚えていたほうがもっと写真が楽しくなりそう!』
そう思うようになり、フォトマスター検定を受けることを決意しました。
- 2016年12月 1級取得
- 2017年5月 EX取得(ジャンル:花)※青森県女性取得第1号

2018年の「あおもり雪灯りまつり写真コンテスト」の表彰式で、デジタルフォト青森(青森県写真連盟加盟)の会長にお声がけいただき、入会。
カメラの知識だけではなく、写真用紙やプリンター、撮影地の情報などいろんな知識のある先輩方に囲まれて、楽しい写真ライフを過ごしています。
現在、会員11名の会の副会長をさせていただいています。
毎月第3木曜日に行われる例会は、笑いの絶えない楽しい時間です。
見学もできますので、興味のある方はお問い合わせくださいね。
主に使っているカメラは、「OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ」「OM SYSTEM OM-1」と「OLYMPUS PEN E-P7」になります。
カメラやレンズが小さいので、いつでもどこにでも持っていけるのがお気に入りです。
操作性もよいので、感覚的に操作できる点もおすすめです。
受 賞・活 動
全国的なコンテストには出品したことがあまりないのですが、青森県内の撮影地でコンテストをしている時は、青森県を盛り上げるためにもよく出品しています。
活動の方は、周りの方たちに恵まれてお声掛けいただくことが多く、写真提供やカメラ講座、写真展をさせていただいています。
受 賞

- あおもり雪灯りまつり写真コンテスト2014『入選』「オレンジ色に染まる街」
- あおもり雪灯りまつり写真コンテスト2015『グランプリ』「クリスタルにとじ込めて」
- 雲谷高原コフラワーフェスティバル写真コンテスト コスモス部門2015『金賞』「少女の純真」
- 正子のチューリッぷ園写真コンテスト2016『チューリッぷ賞』
- 中野もみじ山フォトコンテスト2016『優秀作品賞』「金色(こんじき)色に輝く」
- あおもり雪灯りまつり写真コンテスト2018『入選』「インスタ映え?」
- 正子のチューリッぷ園写真コンテスト2019『町観光協会長賞』「おやゆび姫のお部屋」
活 動
- 青森ピンクリボンプロジェクト自己検診カード写真提供
- 青森県地域県民局 カメラ女子による上北魅力発信事業 観光パンフレット写真提供
- 2013年・2017年 デジタル一眼カメラ 基本操作レッスン 開催(アピオあおもり)
- 2014年 写真展 Flower & Scenery2013 開催(青森市働く女性の家「アコール」)
- 2017年 写真展 Colorful Flowers 〜あおもりを彩る可憐な花たち〜 開催(青森市働く女性の家「アコール」)
- 2019年 写真展 My favorite location 開催(青森市働く女性の家「アコール」)
- 2020年 写真展 My little garden 開催(青森県総合社会教育センター)
- 2022年 写真展 Pink & Yellow 開催(青森市働く女性の家「アコール」)
毎年9月には「デジタルフォト青森写真展」も開催しています。

最後に・・・
カメラを始めたいと思っているけど、むずかしそうで一歩踏み出せないでいる方、カメラを買ってみたものの、オートモードでのみ撮影している方。
そんな方たちにもっと『写真撮影が楽しい!』と思ってもらえるブログを目指していきます!
私で答えられる範囲でお答えしたいと思っておりますので、お気軽に「お問い合わせ」のページよりお願いいたします。
カメラの基本用語・操作については、こちらの記事にわかりやすくまとめています♪
>【カメラ初心者向け】5つの基本用語と操作をわかりやすく解説!
コメント